学校日記

11月12日(火)給食

公開日
2024/11/12
更新日
2024/11/12

おしゃもじ通信

〜鉄分たっぷりメニュー〜
 今日は、鉄の王者「豚レバー」を使ったメニューです。レバーの中でも鉄の含有量が1番多い豚レバーは、高たんぱく低脂肪で、鉄の吸収を高めるビタミンCが多いのが特徴です。
 では、さつま芋とレバーのセサミカクテルの作り方を紹介します。豚レバーは生姜と酒と醤油で下味をし、片栗粉と米粉を合わせた粉をまぶして油であげます。さつま芋は素揚げします。ごま・味噌・ケチャップ・みりん・砂糖・水を加熱してタレを作ります。このタレと揚げたレバーをよくからめ、最後に素揚げしたさつま芋を合わせて完成です。

<今日の献立>
 しらすわかめごはん さつま芋とレバーのセサミカクテル もずく汁 みかん 牛乳

<主な食材の産地>
 人参【北海道】 鶏卵・長葱【青森県】 豚レバー【茨城県】 さつま芋・大根・米【千葉県】 生姜【高知県】 みかん【佐賀県】 味噌【国産】 冷凍豆腐【多国籍】
  
<おしゃもじクイズ> 
 レバーは、内臓のどの部分をいうでしょうか?
 1)心臓 2)肝臓 3)腎臓