7月9日(水)給食
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
おしゃもじ通信
~グラタン~
グラタンは、フランスの郷土料理から発達した料理です。オーブンなどで料理の表面を多少焦がすように調理します。グラタンは、フランス語では、本来、鍋にこびりついた「おこげ」や「こげ目をつける」という意味です。
グラタンには、ホワイトソースをかけるもの、ミートソースをかけるもの、フルーツなどを使ったデザートになるものなどいろいろあります。
今日の給食では、蒸したじゃが芋とミートソースをからめて、グラタン皿に入れ、上からチーズをかけて、オーブンで焼き上げました。
<今日の献立>
コッペパン いちごジャム ポテトミートグラタン ビーンズサラダ 牛乳
<主な食材の産地>
胡瓜【ふれあい農園会山口さん】 冷凍枝豆【北海道】 人参・にんにく【青森県】 キャベツ【群馬県】 豚肉【埼玉県・群馬県・茨城県】 玉葱【兵庫県】 じゃが芋【長崎県】 大豆【国産】 レンズ豆【アメリカ】 ピザチーズ【デンマーク】 マッシュルーム水煮【インドネシア】 黒糖パン【小麦:アメリカ・カナダ】
<おしゃもじクイズ>
フランスの国旗には、3つの色が使われています。赤と白ともう一つは何色でしょうか?
1)緑色 2)黄色 3)青色