10月8日(水)給食
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/08
おしゃもじ通信
~ごま~
今日の主食は、ごまをたっぷり使ったセサミトーストです。
ごまは、奈良時代には、畑で栽培し、絞ってごま油を作り、料理や灯りの燃料に使っていました。
硬い皮で覆われているごまは、重量の約50%は油脂が占めます。この油脂の成分には、人の体では作ることができず、食べ物からとる必要のあるリノール酸が含まれています。
現在、日本では、ごまの生産量は少なく、ほぼ輸入に頼っていて、ごまの自給率は、0.1%です。
<今日の献立>
セサミトースト 秋野菜のクリーム煮 りんご 牛乳
<主な食材の産地>
人参・玉葱・じゃが芋【北海道】 さつま芋【茨城県】 青梗菜【静岡県】 りんご・ぶなしめじ【長野県】 鶏肉【宮崎県】 食パン【小麦粉:アメリカ・カナダ】 レンズ豆【アメリカ】
<おしゃもじクイズ>
小さじ1杯のごまは、何粒位になるでしょうか?
1)約100粒 2)約400粒 3)約900粒