学校日記

8年生数学の授業風景

公開日
2025/09/19
更新日
2025/09/19

できごと

単元は「連立方程式」。本時の目標は「A=B=Cの連立方程式を解くことができる」です。

板橋区授業スタンダードに基づき、全体での解説の後、個人で問題に取り組んでいきます。各自、自力で取り組んだ後は座席の列ごとに答えや解き方を質問・確認していきます。ここで活躍するのが”スモールティーチャー”。「教えることは最大の学習」と言われる通り、教える側もより理解が深まっていきます。

後半、配布された問題プリントも個別最適な内容となっており、数学を得意な生徒も苦手としている生徒も取り組みやすい内容となっていました。