学校日記

9月2日(火)給食

公開日
2025/09/02
更新日
2025/09/02

おしゃもじ通信

~今日から2学期の給食スタート~

 2学期が始まりました。

 長い夏休みの間、朝・昼・夕の3食をしっかり食べていましたか。

 食事は生活のリズムを整えるうえでとても大切です。

 特に、朝の光を浴びて朝食をとることで、乱れがちな体内時計を正常にリセットすることができます。

 まだまだ暑さが続くこの時期は、食事から水分や塩分をとることで熱中症の予防にもつながります。

 明日からも、朝食をしっかり食べて元気に登校しましょう。

<今日の献立>

 高野豆腐入りあぶたま丼 ごまだれサラダ ラッキースター入りサイダーポンチ 牛乳

<主な食材の産地>

 人参・玉葱【北海道】 鶏卵【青森県】 キャベツ【群馬県】 小松菜【茨城県】 米【千葉県】 鶏肉【宮崎県】 みかん缶【国産】 パイン缶【フィリピン】 黄桃缶【ギリシャ】 油揚げ【大豆:カナダ】 高野豆腐【多国籍】 

<おしゃもじクイズ>

 昨日、9月1日は、防災の日でした。非常時に備え、家庭でも水や食料の備蓄が必要です。では、1人1日に必要な水は何Lでしょうか?

 1)1L 2)2L 3)3L