学校日記

7月6日(木)租税教室を行いました

公開日
2023/07/06
更新日
2023/07/06

できごと

 9年生社会科の授業では講師の先生をお招きして租税教室を行いました。わたしたちの生活と税について、「税ってなんだろう」「税から考える社会のしくみ」「今、日本の財政は・・・」の3つのテーマに沿って50分間学習しました。授業を通して、豊かに安全に安心して暮らすために、税は必要であり、様々なところで使われていることを学ぶことできました。最後は、国の主な歳入として所得税、法人税、消費税があるけれど、なぜ3つとも税率を簡単に上げられないのか教えていただき、今後の日本の将来のことを考えながら、財政についてもみなさんに考えてもらいたいと講師の先生が話してくれました。