板橋区立板橋第三中学校
配色
文字
校長日記メニュー
1月31日(月)本日の授業風景(3)
校長日記
8年2組・社会(地理)の授業の様子です。 『九州地方』の学習が終わりました...
1月31日(月)本日の授業風景(2)
9年4組・理科の授業の様子です。 『身近な自然環境の調査』の学習で、板橋区...
1月31日(月)本日の授業風景(1)
7年1組「総合的な学習の時間」の様子です。 キャリア教育の一環として『15...
1月31日(月)全校朝礼(Meet)校長講話
本日の朝礼は、予定を変更し1週間前倒しして行いました。 理由は、急激なコ...
令和3年度1月31日(月)の給食
給食献立
●麦ごはん ●生揚げのすきやき風煮 ●おかか和え ●すりおろしりんごゼリー ●牛...
1月30日(日)今週の予定(1/31〜2/5)
※ 写真は、先週の授業風景です。 1月31日(月)【通常授業...
1月29日(土)1週間を振り返って
※ 写真は、今週の授業風景です。 連日のように、本校生徒の...
1月28日(金)本日の授業風景(3)
7年4組・国語の授業の様子です。 言語文化に関する学習で『物名歌(ぶつめい...
1月28日(金)本日の授業風景(2)
8年3組・理科の授業の様子です。 『植物と水』の学習で、本日は「吸水と蒸散...
1月28日(金)本日の授業風景(1)
9年3・4組 英語(少人数)の授業の様子です。 9年生の教科書もいよいよ最...
令和3年度1月28日(金)の給食
●麦ごはん・じゃこのカレーふりかけ ●魚のピリ辛ソース ●野菜のネギソース ●呉...
1月27日(木)本日の授業風景(3)
8年1組・国語の授業の様子です。 「書く」活動に特化した単元『構成を工夫し...
1月27日(木)本日の授業風景(2)
7年4組・音楽の授業の様子です。 以前、中学校の音楽の授業では、3年間を通...
1月27日(木)本日の授業風景(1)
9年3組・技術家庭(家庭分野)の授業の様子です。 『幼児の生活と家族』の学...
令和3年1月27日(木)の給食
●あんかけ炒飯 ●中華サラダ ●牛乳 ★本日使用した 主な食材の産地★ 精白...
1月26日(水)本日の授業風景(3)
7年3組・数学の授業の様子です。 『空間図形』の学習で『面の動き』を取り上...
1月26日(水)本日の授業風景(2)
8年1組・社会(地理)の授業の様子です。 『九州地方』の学習です。授業前半...
1月26日(水)本日の授業風景(1)
9年1組・理科の授業の様子です。 本日は、都立高推薦入試に出かけている人た...
令和3年度1月26日(水)の給食
●チリビーンズライス ●花野菜サラダ ●牛乳 ★本日使用した 主な食材の産地★...
1月25日(火)本日の授業風景(3)
7年2組・社会(歴史分野)の授業の様子です。 歴史分野に入って間もない7年...
学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年1月
RSS