5月8日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
校長日記
8年4組・音楽の授業の様子です。
音楽の授業では、歌唱教材として『赤とんぼ』や『夏の思い出』など「我が国の自然や四季の美しさを感じ取れるもの」または「我が国の文化や日本語の持つ美しさを味わえるもの」を取り扱うことになっています。
この時間は、そんな教材の1つである『浜辺の歌』を取り上げていました。授業のめあては【歌詞と強弱とのかかわりを理解し、思いをもって歌うことができる】とあります。そのめあてのとおり、楽譜の強弱記号や歌詞の意味を確認しながら数小節ごとに練習していました。
「あした浜辺をさまよえば…」の「あした」は「明日」ではなく「朝」という意味であることなど、語彙力を高めるMT(ミーニング・タイム)にもなりましたね。そうした学習を経て改めて歌うと、最初より格段にレベルアップして聞こえました。
校長 武田幸雄