校長日記

4月19日(土)本日の土曜授業風景

公開日
2025/04/19
更新日
2025/04/19

校長日記

【写真・上】9年2組・音楽の授業の様子です。


 スポーツの前には、体をほぐすための準備運動が必要です。歌唱でも口や喉の周りの筋肉をほぐしたり、腹筋に力を入れたりするためのウォーミングアップが必要ですが、この時間はその歌として校歌を歌っていました。


【写真・中】8年1組・社会(歴史)の授業の様子です。


 『鎌倉文化』の学習です。「新古今和歌集」に収められた歌人・西行も取り上げられました。その際、江戸期の俳人・松尾芭蕉があこがれたという西行の短歌を当てるクイズが出されましたが、難しかったですね。


【写真・下】7年1・2組 英語(少人数)の授業の様子です。


 ペアワークで、何人もの友達と英語の挨拶を交わしています。I’m from 〇〇. How about you ?(私は〇〇出身です。あなたは?)等のやり取りをしていました。意外な出身地の人、いましたか?


※本日3時間目は避難訓練(引き渡し訓練)を行いました。ご協力いただいた保護者の皆様、どうも有り難うございました。(写真・下の【+】マークをクリックすると、写真をご覧いただけます)

                                          校長 武田幸雄