12月9日(月)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2024/12/09
- 更新日
- 2024/12/09
校長日記
9年5組・道徳の時間の様子です。
街中では、時折支援や配慮を必要とするマーク(ピクトグラム)を着用・持参している方を見かけます。ヘルプマーク、高齢運転者マーク、耳マーク…。そして、妊婦であることを示すマタニティマークもあります。
【社会参画・公共の精神】をテーマに、教科書より『自分・相手・周りの人』という読み物を使用しています。読み物には、マタニティマークに関するデータや新聞記事が載っていました。
それによると、マークをつけて良かったという人(妊婦)もいる一方で、嫌な思いをしたという人や知っていたがつけなかったという人もいました。それらも参考に「マタニティマークが必要な理由」「マタニティマークが受け入れられる社会」について考えをまとめ、皆で共有しました。
校長 武田幸雄