12月4日(水)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2024/12/04
- 更新日
- 2024/12/04
校長日記
7年3組・国語の授業の様子です。
書写(毛筆)に取り組んでいます。前回の授業で特徴を確認した「行書」を練習していました。読みやすさを保ちつつも、楷書と比べより速く書くことができるのが行書の特徴です。そのため、点画が丸みを帯びる(曲線化)、連続する、省略されるといった特徴があります。
また、本来の字形と点画の形や方向が変わったり、筆順が変化したりもします。それらを踏まえ、本日は自分の氏名を練習していました。お手本はChromebookに自分の氏名を行書で打ち込み表示しています。
その氏名の練習を終えると、次の授業から教科書の手本【名月】等を練習し、さらに書き初めの練習へと発展させるそうです。12月に入り、そろそろお正月も意識する学習内容になってきましたね。
校長 武田幸雄