校長日記

4月20日(火)本日の授業風景(1)

公開日
2021/04/20
更新日
2021/04/20

校長日記

 8年2組・社会(歴史)の授業の様子です。

 『豊臣秀吉が導いた近世社会』の学習です。天下を取った秀吉が、一番心配していたことは何か? その心配を払拭するために、どんな理由をつけ、どのような政策を徹底し、結果としてどんな状況をつくり出したのか。

 さらに、それがその後の日本にどのような影響をもたらしたのかを、単に【刀狩】や【太閤検地】【兵農分離】等の歴史用語を確認するのではなく教科書から読み解いていました。実は前の授業でも、織田信長の強さの秘訣を教科書から読み解く学習に取り組んでいます。

 教科書を読み解く力と、読み解いたことをもとに思考する力・判断する力・表現する力を高める学習です。先生のお話では、定期考査にも教科書の本文を掲載し、それを読み解かせる問題を予定しているとのことでした。

                          校長 武田幸雄