4月20日(火)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2021/04/20
- 更新日
- 2021/04/20
校長日記
7年3組・美術の授業の様子です。
静物画に取り組んでいます。前回題材にしたのは、植物の「葉」でした。葉脈や縁のギザギザなども忠実に写し取り、彩色も施しました。当たり前のことですが、理科の観察で行う植物のスケッチとは全く違う手法です。
今回取り上げた題材は「石」です。日頃意識して見ることのない石ですが、日本には古くから「水石(すいせき)」といって石を鑑賞する文化があります。実は、奥が深い芸術の題材と言えるかもしれません。
また、葉と同様に石も理科の授業(大地の変化)で取り上げます。ただし、やはり葉と同じで観察する視点は違います。まず見る角度を決め、凹凸や陰影を丁寧に描き上げていきます。単純な形ほど、難しい題材ですね。
校長 武田幸雄