11月7日(木)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2024/11/07
- 更新日
- 2024/11/07
校長日記
8年2組・技術家庭(技術分野)の授業の様子です。
『生物の育成に関する技術』の実習「バジルの栽培」のまとめに取り組んでいました。本校で研究実践を進めるDSTP(誰1人生徒を取り残さないプロジェクト)の視点の1つに「私費教材費軽減」があります。
これは、各家庭の経済的負担はより抑え、教育効果はより上げようという「ローコスト・ハイパフォーマンス」の考え方に基づいています。今回も、他社教材と比べ安価なバジルの栽培キットを使用しました。小さなカップや培養土、給水用のヒモ、鉢底シート、種などがそろっています。
本日は、9月末から育成してきたバジルの「栽培体験の振り返り」を行いました。小さなカップで育ったバジルは各自持ち帰りますが、大きなプランターに植え替えればまだまだ育つそうなので、挑戦してみましょう。
校長 武田幸雄