校長日記

10月21日(月)本日の授業風景(2)

公開日
2024/10/21
更新日
2024/10/22

校長日記

 7年4組・美術の授業の様子です。

 『絵文字』に取り組んでいます。レタリングで習得した基礎技能(明朝体かゴシック体)を生かし、その文字を連想させる絵柄を組み合わせた漢字を作ります。両者の組み合わせの妙が、良い作品のポイントです。

 そのため、いわゆる「絵心」とは別にユニークな発想力や、絵柄をバランス良く文字に組み込むセンスも必要とされる実技です。全部で11時間を配当した実技のうち、本日は9時間目の授業です。そろそろ仕上げを意識した彩色作業が、ピッチを上げて進められていました。

 物干しざおやハンガーを組み合わせた【干】、コンセントやプラグを組み合わせた【電】など、思わず「なるほど!」と膝を打ちたくなるような作品が多く、残り2時間でしっかり仕上げてほしいと思いました。

                          校長 武田幸雄