校長日記

4月18日(木)本日の授業風景(2)

公開日
2024/04/18
更新日
2024/04/18

校長日記

 7年1組・音楽の授業の様子です。

 授業の前半で、音楽の授業のガイダンスが行われました。その際、先生が【聞く】と【聴く】の違いを質問されました。前の記事にもあるとおり、本校ではRS(教科書を読み解く力)の育成に力を入れています。

 そのRSを向上させるには、語彙力(言葉の知識とそれを使う能力)も不可欠です。そこで本校では、全教科の授業でMT(ミーニング・タイム)という言語活動も取り入れています。学習内容と関連する言葉の意味や用法、対義語や類義語等を、短時間で確認するという活動です。

 前述の先生の質問に対し、○○さんが文字を分解して「【聴く】は耳と目と心できく」と答え、皆が感心していました。よく私もたとえとして用いる説明ですが、短時間とはいえ中身の濃いMTになりましたね。

                          校長 武田幸雄