校長日記

6月16日(金)本日の授業風景(1)

公開日
2023/06/16
更新日
2023/06/16

校長日記

 8年1組・美術の授業の様子です。

 教室での鑑賞学習で、めあては【岡本太郎を通して様々な作風の作品を鑑賞する】とありました。めあてどおり、岡本太郎の作品鑑賞と「キュビズム」「抽象絵画」「シュル・レアリズム」等の用語確認をしています。

 私たち昭和世代にとって岡本太郎といえば「芸術は、爆発だ!」の流行語と、大阪万博(1970年)のシンボル「太陽の塔」です。当然その「太陽の塔」も、ワークシートで取り上げられていました。そうした太郎の作品は令和の中学生にとっても新鮮らしく、興味津々の眼差しです。

 2025年、再び開催される大阪万博のマスコットキャラクター「ミャクミャク」も、強烈なインパクトがあります。昭和世代にとっての「太陽の塔」のように、皆さんもあの姿はずっと忘れないかもしれませんね。

                          校長 武田幸雄