校長日記

4月26日(水)本日の授業風景(2)

公開日
2023/04/26
更新日
2023/04/26

校長日記

 7年3組・美術の授業の様子です。

 実技『ポスターカラーの使い方』に取り組んでいます。小学校の図工で使った水彩絵の具は「にじみ」「ぼかし」等もしやすく水彩画に適しています。一方、ポスターカラーはデザイン画に適していると言われます。

 原料の比率に違いがあり、ポスターカラーは一定の範囲をムラなく塗ったり、重ね塗りをしたりするのに適しているからです。まず授業では、そのポスターカラーの溶き方や、筆の種類・用途などを確認しました。

 その後、ワークシートに描かれた四角形や星形の中に、実際に彩色を施してみました。輪郭は面相筆、広い面は彩色筆や平筆で…と、わかっているのですが、「あっ、はみ出しちゃった!」という声も聞かれました。本日は時間の関係もあったので、つい焦ってしまったようです。

                          校長 武田幸雄