11月29日(火)本日の授業風景(3)
- 公開日
- 2022/11/29
- 更新日
- 2022/11/29
校長日記
9年3組・国語の授業の様子です。
本日は教科書から離れ、俳句学習の一環として『お〜いお茶 新俳句大賞』への応募作品をつくっていました。茶製品メーカーの主催するこのコンクールには、毎年全学年で参加しています。
前号の『校長通信』(11月21日)でも紹介しましたが、昨年度の応募作品からはTさんの【からっ風カーテン越しのうなり声】が佳作特別賞に選ばれました。この賞に入ると、お茶のペットボトルや缶に印字されます。
明日で本校を「卒業」するスロバキアからの留学生Kさんも「難しい」と言いつつ、Chromebookで季語や漢字を検索しながら次の1句を詠んでいました。【秋深し紅色(こうしょく)落ち葉秋風情(あきふぜい)】 Kさんがしっかり日本文化を学んで母国に帰ることを嬉しく思いました。
校長 武田幸雄