校長日記

11月11日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2021/11/11
更新日
2021/11/11

校長日記

 7年1組・社会(歴史)の授業の様子です。

 授業のめあては【世界各地の古代文明をまとめ、その共通点を説明できる】でした。メソポタミア・エジプト・インダス・中国・ギリシャ(ローマ)の各古代文明のいずれかを選び、まずは個人で探究します。

 私が感心したのは、探究の構想について、農業・戦乱・文字・工芸品など、自分が調べるテーマをあっという間に設定し、すぐにChromebookを使って学習活動に入った点です。探究学習が習慣化している証左です。

 もう一つ感心したのは、語彙力を高めるMT(ミーニング・タイム)を、各自がしっかり設定している点です。例えば【くさび文字】の意味がわからなければ、さっと教室に保管してある国語辞典を持ってきて調べています(写真・下)。こうした活動が習慣化しているのも、とても素敵ですね。

                          校長 武田幸雄