【校長日記 榛名編6】バス酔いをしないために…
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
校長日記
バスガイドさんがおっしゃっていました。バス酔いをしないためには、子どもたちが自由にフリートークをしていると、会話の楽しさに心が奪われ、乗り物酔いをすることが減少するそうです。
=================
今、子どもたちはまさにフリートーク。思い思いに楽しそうな話をしています。
「お弁当にね、、、唐揚げがね、、、」
「わたしは、たまごやきが、、、」「おにぎりが、、、コロッケが、、、」
なぜか、私の耳にはお弁当についての会話が多く聞こえてきます。
=================
「先生たちのお弁当は何なの?」「コンビニ弁当でしょ?」
1号車(2組)の楽しい会話です。(校長は1号車にいます)
2号車(1組)では、なんと、ずっとバスの中で歌を歌っているそうです!!「2号車の子どもたちもとても楽しそうな雰囲気で、なによりなにより!!」と報告の連絡がありました。うれしいことです。(校長)