2月1日(木)の給食【節分の行事食】
- 公開日
- 2024/02/02
- 更新日
- 2024/02/02
給食室より
◎今日の献立
節分ごはん・いわしの甘辛煮・吉野汁・牛乳
▼メッセージ
あさって2月3日は節分です。節分の日には、大豆をまき、病気や災難をおこす“鬼”をはらいます。そして、自分の歳の数の豆を食べ、1年間の健康や無事を願います。
また、イワシの頭をヒイラギの枝に刺したものを、家の入口に飾ることもあります。これは「ヒイラギのトゲ」と、「イワシのにおい」で鬼を追いはらうためです。
給食では、節分の行事食として、炒り大豆が入った「節分ごはん」と、いわしを昆布やしょうがなどでじっくり煮た「いわし甘辛煮」を作りました。