ことばの教室(特別支援学級(言語)/通級指導学級)

ことばの教室とは

「ことばの教室」とは、ことばに生じている課題を保護者の方や在籍校の先生と一緒に考えながら、解決のための支援を行う教室です。区内小学校の通常の学級に在籍する児童が、週1回程度、ことばの課題に対して個に応じた指導・支援を受けます。

対象児童と指導内容

◎発音の心配がある
・「さかな→しゃかな」「がっこう→だっとう」など、違った音になる。
・ことばが不明瞭で聞き取りにくい。
・鼻に抜けるような音になる。   など

指導内容の例
○舌や唇など発語器官の動きを高める。
○正しい音と誤った音を聞き分ける。
○正しい発音方法を身に付ける。

◎話し方の心配がある
・話すときにことばが

つかえる(・・・あのね)

くりかえす(ああのね)

ひきのばす(あーのね)

などの様子がある。(吃音)

指導内容の例
○安心して楽に話す経験を積む。
○吃音の正しい知識を身に付ける。
○吃音を軽減する方法を見付けたり、試したりする。

◎ことばの育ちに心配がある
・話したいことがうまく言えない。
・説明を聞いたり、文章を読んだりしても内容がよく分からない。
・読むのがたどたどしい。
・練習しても文字が覚えにくい。
・言葉の数(語彙)が少ない。

指導内容の例
○体験や興味関心を生かして語彙を増やしたり、理解を促したりする。
○音韻意識を高める。
○個々に応じた学び方やコミュニケーション力を育む。

通級制です

週1回(75分)程度、決められた日時に保護者と「ことばの教室」に通います。通級時間は、在籍校の遅刻や早退の扱いにはなりません。

個別指導です

一人ひとりのお子さんの課題に合わせた個別指導です。必要に応じて小集団指導(グループ)を行うこともあります。

ことばの教室の入級を検討している保護者の方へ

ことばの教室に入級するには、「相談(検査・面談)」(原則毎週金曜日10:50〜12:00実施)を受けていただいた後、板橋区の入級判定会で通級するかどうかを決定します。「相談(検査・面談)」を受けたい方は、まず通っている学校の先生にご相談ください。学校で確認を取った後に申込書を提出していただきます。現在未就学児(年長)の方は、教室へ直接お申し込みください。(未就学児の申し込み受付は12月からです。)くわしくは、ことばの教室担当者までお問い合わせください。

配布文書はありません。


板橋区立高島第六小学校
ことばの教室
TEL/FAX 5399-7407

在籍校の先生方へ

在籍児童が「相談(検査・面談)」を受ける際は、こちらの用紙を印刷して保護者の方にお渡しください。

教室だより

ことばの教室より(学校日記)