板橋区立高島第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
全校朝礼
学校の様子
1月31日(月) 明日から2月になるため、映像と放送で全校朝礼を行いました。校...
7年生数学の授業
1月28日(金) 7年生の数学は最後の章「資料の活用」を学習しています。2クラ...
避難訓練
1月27日(木) 昼休みに地震が発生したとの想定で避難訓練が行われました。生徒...
7年生理科の授業
1月26日(水) 7年生の理科の授業ではおもりの重さとバネの伸びの関係を実験で...
5組道徳の授業
1月25日(火) 5組で道徳の授業が行われていました。今日のテーマは「思いやり...
7年生音楽の授業
1月24日(月) 音楽の授業は、感染状況から歌唱や楽器演奏ができないため内容を...
基礎検定(英語)
1月24日(月) 本校では学期に一回、国語、数学、英語の基礎的な内容がどれだけ...
9年生道徳の授業
1月21日(金) 9年生で道徳の研究授業を行いました。「サトシの一票」という題...
7年生英語研究授業
1月20日(木) 7年生で区内の若手教員が集まって英語の研究授業が行われました...
8年生国語の授業
1月19日(水) 8年生の国語では「動物園でできること」という説明的文章の読み...
8年生技術 プログラミング
1月18日(火) 8年生の教室では自分のタブレットPCを使ってプログラミングの...
生徒朝礼と学習発表会片付け
1月17日(月) 今日の朝は放送と映像で生徒朝礼を行いました。生徒会長からは学...
学習発表会保護者参観
1月15日(土) 生徒が下校した午後の時間を使って、保護者の方に参観していただ...
学習発表会の様子4階
各階の展示を鑑賞しました。
学習発表会の様子3階
学習発表会の様子2階
学習発表会の様子1階
学習発表会前日準備の様子3
翌日の学習発表会の準備を、実行委員や係生徒が中心となって行いました。 友達の作品...
初めての柔道
1月13日(木) 7年生の保健体育では柔道が始まりました。今日は帯の結び方から...
7年生書き初め展示
1月12日(水) 7年生は国語の時間に宿題の書き初めを展示シートに入れ、廊下に...
給食献立表
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年1月
RSS