9年生数学協働学習
- 公開日
- 2021/10/21
- 更新日
- 2021/10/21
学校の様子
10月21日(木)
本校では教員が年に1回は指導案を立てて指導方法を工夫した校内研究授業を行うことになっています。今日は数学の教員が生徒同士が話し合って問題解決する協働学習の授業を行いました。9年生二次関数の単元における動点の問題について、どんな図形が考えられるかやそのときの面積を式で表すとどうなるかを班で考えを出し合って解決しました。説明も考えついた人だけでなく、班員だれでもができるように共有し、全体に発表していました。ようやく感染症も落ち着いてきてこのような形態の学習ができるようになってきました。