板橋区立赤塚第一中学校
配色
文字
学校日記メニュー
都立推薦入試
できごと
本日、都立高校推薦入試が行われました。9年生の教室は空席が目立ちましたが、それぞ...
総合的な学習の時間(6時間目)
本日の総合では、7年生は校外学習のまとめ、8年生は地球環境を考えるSDGs学習...
生徒会交流会
本日午後、区内中学校22校が参加する「生徒会交流会」が行われました。年末から準...
放送朝礼
今月の朝礼は感染症拡大防止のため、放送で行いました。リモートによる視覚的な情報...
研究授業(9年生道徳)
本日1時間目、9年生の道徳で研究授業を行いました。ちょうどこの日から、私立高校の...
ソフトボール(8年生・保健体育)
大寒をむかえた今日、8年生保健体育では、男女共習によるソフトボールを行っていま...
校外学習7
大黒埠頭サービスエリアでの休憩を終え、学校に向けて出発しました。学校到着は16時...
校外学習5
班行動が終わり、続々と最後のチェックポイントに集まってきています。
各班は行動予定に沿って活動しています。
校外学習4
鶴岡八幡宮近くの駐車場に到着しました。予報よりも暖かい日差しを感じます。このあと...
校外学習3
途中、渋滞のため、予定より40分ほど遅く最寄りのインターチェンジを出ましたが、生...
校外学習2
都心の渋滞を抜け、首都高速大井パーキングで休憩をとりました。
校外学習1
本日、7年生の校外学習を行います。現在、出席確認とバス乗車が完了し、学校を出発...
生徒集会(リモートにて実施)
本日、生徒集会を行いました。感染者数の急増にともない、リモートで行いました。今...
あれから27年
阪神淡路大震災から27年。今朝のニュースでは、黙祷を捧げる映像が流れていました...
感染症拡大防止のお願い
本日、公開は中止しましたが、土曜授業を行いました。 報道にもあるとおり、感染...
特別の教科 道徳
毎週金曜日の1時間目は、道徳です。この日、8年生では、学年所属の先生と授業を行...
校外学習に向けて(7年生)
本日6時間目、18日に実施予定の校外学習に向けて、7年生が事前学習を行いました...
SDGsへの取り組み(7組・社会)
本日、7組社会科では、身の回りの生活を題材としてSDGsについて学びました。特...
3学期始動!
本日、制服に身を包んだ生徒が集い、3学期の始業式を行いました。換気によるアリー...
給食だより
月行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年1月
RSS