学校日記

1月27日 給食

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

給食献立

1月24日〜1月30日は「全国学校給食週間」です。東京都の地場産物であるムロアジを使ってつみれ汁を作りました。また、現在の給食では、パンよりも米が主食の日の方が多いですが、板橋区の学校給食でお米の主食が出るようになったのは昭和46年です。はじめは雑炊、翌年に五目ごはんが出ました。板橋区全校で月1回米飯が出るようになったのは、昭和51年のことです。当時はご飯を炊く設備がない施設が多く、おかずを作る釡でご飯とおかずの両方を調理しなければならないので、作業が大変だったそうです。その後、設備や調理機器の発達により、現在のような給食に変化していきました。