私の宝物(ノートやプリントのとり方)
- 公開日
- 2020/10/19
- 更新日
- 2020/10/19
できごと
授業内容をノートやプリントに記録することは、書くことで知識の定着が図られる、復習時に振り返ることができる、などの効果があります。
本日、それらの「とり方」に注目すると、とても工夫している生徒さんが多いことに気付きました。例えば、ノートの端に縦線を入れ、先生や友達の気になる声をメモする欄を作ったり、重要な語句を要素で色分け(出来事は赤、人物は青、年代は緑)したり、小さな付箋(ふせん)を貼ったりして、世界にひとつだけのノートやプリントが出来上がっていました。小さな工夫が学びに向かう力を与えているかのようでした。
iPhoneから送信