学校日記

10月22日 給食

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

給食献立


















今日のとれたて村給食では、長野県駒ケ根市(こまがねし)の「ぶなしめじ」が届きました。きのこは育ち方によって「(きん)(こん)(きん)」と「腐生(ふせい)(きん)」の大きく二つに分けられます。(きん)(こん)(きん)のきのこは生きている木から栄養をもらって育ちます。腐生(ふせい)(きん)のきのこは切り株や倒れた木、落ち葉などから栄養をもらって育ちます。きのこが生えることによって、木や落ち葉は分解されて、土に還っていきます。腐生(ふせい)(きん)のきのこは、ブナシメジのほかに、シイタケのほかにエノキタケなどがあります。これらのきのこは、人工的に栽培できるようになったため一年中流通していますが、安定して届けられるよう工夫して育てられています。今日はそのぶなしめじを使ってカレーライスを作りました。