保護者の方へ

配布文書(新着)

出席届(R7 4月~)

令和7年4月より、出席届の様式が変更されます。

新型コロナウイルス感染症 陽性 となった場合も出席届が必要となります。

上記の様式をご活用ください。

  • 9月18日 給食

    しょうがは、独特の香りと辛さが特徴的な食べ物です。古くから、食用だけでなく、薬や漢方などにも使用されてきました。しょうがには、食欲を増進させたり、体を温めたりす...

    2025/09/18

    給食献立

  • 9月17日 給食

    給食のフレンチトーストは、牛乳、卵、砂糖、バター、バニラエッセンスを混ぜて作った液に食パンを浸して、こんがり焼きあげました。フランスでは、「パン・ペルデュ」と呼...

    2025/09/17

    給食献立

  • 9月16日 給食

    千種焼きは、野菜やお肉などいろいろな具材を入れた卵焼きのことです。細かく切った具材を炒めて味を付け、卵液と合わせ、1つ1つカップに入れてオーブンで焼きました...

    2025/09/16

    給食献立

  • 9月12日 給食

    今日のケーキはバナナを使って作りました。バナナは、炭水化物を多く含み、消化・吸収が良い果物です。消化しやすいので運動前のエネルギー補給としても好んで食べられてい...

    2025/09/12

    給食献立

  • 修学旅行3日目

    本日も各班に分かれての見学です。こちらは平等院の班の写真です。

    2025/09/12

    できごと

  • 修学旅行3日目

    修学旅行も最終日です。こちらは退館式の様子です。

    2025/09/12

    できごと

  • 9月11日 給食

    今日はインドネシアをイメージした給食を作りました。ナシゴレンは、ご飯と具を炒めたインドネシア風のチャーハンです。本場では、トウガラシやたまねぎ、にんにく、香辛料...

    2025/09/11

    給食献立

  • 修学旅行2日目

    本日は各班に分かれての見学です。こちらは清水寺の写真です。

    2025/09/11

    できごと

  • 修学旅行2日目

    修学旅行2日目 朝食の様子です。たくさん食べて一日元気で見学しましょう。

    2025/09/11

    できごと

  • 9月10日 給食

    今日は貧血検査に合わせて、鉄強化献立にしました。鉄が多く含まれる「豆腐」や「アサリ」を使って「あさりのスンドゥブ」を作りました。

    2025/09/10

    給食献立

教育委員会からのお知らせ

対象の記事はありません

本校は学校情報化優良校に認定されています


学校情報

板橋区立赤塚第一中学校
〒175-0083
東京都板橋区徳丸四丁目13番1号
TEL:03-3932-5314
FAX:03-3935-1106
詳しくはこちら

各種様式

板橋区教育委員会


板橋区教育委員会

携帯サイトリンクはこちら