保護者の方へ

配布文書(新着)

出席届(R7 4月~)

令和7年4月より、出席届の様式が変更されます。

新型コロナウイルス感染症 陽性 となった場合も出席届が必要となります。

上記の様式をご活用ください。

  • 7月16日 給食

    今日はメキシコをイメージした給食を作りました。メキシコは、マヤやアステカといった古代文明が栄えた地であり、7000年前から伝わる伝統的な食文化が評価され、201...

    2025/07/16

    給食献立

  • 7月14日 給食

    チリコンカンは南米の豆料理で、豆やお肉をスパイシーに煮込んだものです。チリコンカルネとも言います。スペイン語でチリペッパーと肉の合わせ料理という意味です。中に入...

    2025/07/14

    給食献立

  • 7月11日 給食

    給食のごまだれうどんには、練りごまとすりごまを使用しています。ごまには、主に体を動かすエネルギーとなる「脂質」が多く含まれています。また、骨や歯の形成に必要な「...

    2025/07/11

    給食献立

  • 7月10日 給食

    卵焼きには、もずくが入っています。もずくは、沖縄では「スヌイ」とも呼ばれています。沖縄県での生産量が国内トップで、日本で流通しているもずくの9割を占めていま...

    2025/07/10

    給食献立

  • 7月9日 給食

    コーンシチューには、粒コーンとクリームコーンを使用しています。給食では、缶詰のコーンをよく使用しますが、材料となるとうもろこしの旬は夏です。最近、お店へ行くと、...

    2025/07/09

    給食献立

  • 7月7日 給食

    今日、7月7日は七夕です。七夕は、季節の節目となる「節句」の一つで、「笹の節句」とも呼ばれています。夜空に浮かぶ天の川や、織姫の紡ぐ糸に見立ててそうめんを食...

    2025/07/07

    給食献立

  • 7月4日 給食

    今日の卵とじ丼には車麩が入っています。お麩は日本の伝統的な食品のひとつで、奈良時代のはじめに中国から伝えられていたと言われています。小麦粉に水、塩を加えて練った...

    2025/07/04

    給食献立

  • 7月3日 給食

    今日は大根おろしを使って、さっぱりと食べられるおろしスパゲティーを作りました。「だいこんおろしに医者いらず」ということわざがあります。大根おろしを食べているとあ...

    2025/07/03

    給食献立

教育委員会からのお知らせ

対象の記事はありません

本校は学校情報化優良校に認定されています


学校情報

板橋区立赤塚第一中学校
〒175-0083
東京都板橋区徳丸四丁目13番1号
TEL:03-3932-5314
FAX:03-3935-1106
詳しくはこちら

各種様式

板橋区教育委員会


板橋区教育委員会

携帯サイトリンクはこちら