8年生 道徳公開
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
日々の様子
+6
8年生は、「公正・公平・社会正義」がテーマでした。
「空気が読めない」という表現をどんなときにつかっているか。
という先生からの発問からスタートです。
題材の問題点は、
「自己中心的な考え方や偏った見方で、他者に不公平な態度をとることが問題点」でした。
果たして、☆「公正な態度」とは!?
平等に接すること
気分で態度を変えない
自分の好き嫌いにとらわれない
☆「人間の弱さや集団の雰囲気に流されないために、学級のような
集団のひとりとして、どんな努力が必要か」!?
人として間違えたことを許さない雰囲気つくり
お互いを理解しようとする態度
全員の幸せ
8年生になると、たくさんの意見が飛び交い、議論が交わされていました。
今日、学んだことを活かして、傍観者にならない同調圧力に屈しない
人間を目指して学校生活を送って欲しいと思います。
記事 風見 一統