学校日記

己の到達度を知り、頂点を目指せ!

公開日
2025/06/24
更新日
2025/06/24

日々の様子

本日は、9年生は第1回復習確認テストを実施しています。

登校時間中のゲリラ豪雨に、びっくりさせられましたが、

9年生は動じることなく、今日のテストに集中して取り組んでいます。

今から半年後に、本番の都立入試がやってきます!

現時点での、己の実力を知ることが大切です。

自己分析。自分はどの教科が得意で、苦手なのか。

また、どの分野や単元が理解不足なのか。

細かく自己理解をしながら、効率よく学習できるように

自分を見つめ直しましょう。

まだまだ、得点に一喜一憂している時期ではありません。

これから迎える天王山の夏休み!ここで、一気に成長するために

何を学習したらよいのかを見極めて欲しいと思います。

朝一の国語で、流れを掴もう!

毎年、国語の平均点は80点近くあります。

基礎・基本を徹底的に復習して、ミスを減らして

満点を掴み、勢いにのれるように準備をしましょう。

当日は、9時から試験が開始されます。

そうなると、逆算しても脳が活性化するのは

起床後3時間経過してからですので、遅くても6時には起床して

1日の活動を開始する必要があります。

朝起きて、朝陽を浴びて、朝食をとり、糖分も補給したら

ばっちり!ですね。

生活習慣から勝負は始まります!

人は習慣の生き物です。自分で、己に打ち勝つ克己心を高め、

理想的な受験生ライフを送りましょう!

がんばってね。


  記事 風見 一統