文脈を捉える!
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
できごと
国語の授業では、文脈を捉えるために上級生は、本文から自分たちの力でこれまで学習してきた力を応用して、
要旨を捉えて、文構成を発表していました。話し合いの姿も、それぞれの見解を交えながらやりとりをしている姿に
頼もしさがみえました。
7年生は、場面毎に「タイトルをつけよう」という学習課題のもと、文脈から内容を理解していました。
「発表してもらうだけではなく、ひとつ先生から班に質問をします。」
という発問に、各班様々な思惑が飛び交い、質問されそうな内容を予想したり、
こう聞かれたらどう答えるのかを考えたりと、とても一生懸命に与えられた課題に対して
全力で向き合っている光景が広がっていました。
たた、文章を読むだけではなく、目的をもって言葉を読み味わうことで、
頭に入ってくる内容も変わるものですね。
間違いを恐れずに、積極的に挑戦していってほしいと思います。
記事 風見 一統