学校日記

授業では、「学習課題」の達成を目指そう!

公開日
2025/04/14
更新日
2025/04/14

できごと

各学年の「国語」の授業に密着しました。

7年生は、単元のはじめにある「詩」の学習です。

新入生らしく、元気に音読している様子がうかがえました。

丁寧な文字で、自分の考えをワークシートに記入している姿がとても立派でした。

8年生は、「漢字力向上」をテーマとした学習です。

去年1年間で学習した内容を、クラスメイトと協力しながら復習に取り組んでいました。

自分は忘れていても、仲間の力を借りて、制限時間内で一生懸命に漢字を思い出している様子が

とても印象的です。何より、楽しそうに学ぶ姿に頼もしさが感じられました。

9年生は、「詩」の学習です。言葉についての考えを深めるべく、一歩踏み込んだ、

さすが最上級生という高度な取り組みを行っていました。

国語は、全教科の要でもあり、母国言語です。じっくりと学び、自分自身を創る土台となる

教科です。大きく羽ばたくためにも、「焦らず・慌てず・諦めず」じっくりと学んでもらいたいと思います。


          記事 風見 一統