3学期始業式 <3>
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
できごと
キーワードは「インクルーシブ(=包括的)」です。
インクルーシブの考えはSDGsの目標においても重要視されています。
インクルーシブ社会とは、性別や人種、民族や国籍、障害の有無などによって排除される事なく、すべての人が公正に生活出来る社会をいいます。
例えば、商品、設計、サービスなどにおいて、インクルーシブな「もの」や「こと」が増えていくことで、多様な人々が暮らしやすい社会に変わっていくように、これからの社会では、インクルーシブの考えをしっかりと理解していくことが重要になってきます。
校長先生からは最後に「考えることが大切」「思い、書き、言葉にすれば実現する」というメッセージがありました。
「障がい」ひとつとっても、誰にでも起こりうることです。
少し自分事として「インクルーシブ」について考えてみましょう。