学校日記

11月19日(火)給食

公開日
2024/11/19
更新日
2024/11/19

おしゃもじ通信

〜石川県応援献立〜
 石川県では、今年1月1日、能登半島で最大震度7の揺れを観測する大地震が発生し、建物の倒壊や津波など、甚大な被害が出ました。皆さんも記憶していることでしょう。
 日本海に突き出ている能登半島では、水産関係の仕事に従事している方も多く、漁場や漁港は早期復旧を目指しています。
 そこで、今日の給食は、石川県応援献立にしました。主菜の西京焼きの魚は石川県で水揚げされた「さわら」を使用。汁物は郷土料理の「めった汁」です。めった汁は、さつまいもや大根、人参などの根菜類を使った具だくさんの豚汁のことで、名前の由来は「やたらめったら具を入れる」ことからきています。

<今日の献立>
 ご飯 さわらの西京焼き めった汁 りんご 牛乳

<主な食材の産地>
 人参【北海道】 にんにく・ごぼう【青森県】 長葱・りんご【山形県】 さわら【石川県】 小松菜【茨城県】 蒟蒻【群馬県・埼玉県】 豚肉【埼玉県】 さつま芋・米【千葉県】 大根【神奈川県】 生姜【高知県】 味噌【国産】 油揚げ【大豆:カナダ】
  
<おしゃもじクイズ>
 東京都の都の鳥は、ユリカモメです。では、石川県の県の鳥は、何でしょうか?
 1)ハクセキレイ 2)イヌワシ 3)シラコバト