9月9日(月)給食
- 公開日
- 2024/09/09
- 更新日
- 2024/09/09
おしゃもじ通信
〜アーモンド〜
今日のサラダにはアーモンドが入っています。
種実類のアーモンドは、種の中に1つずつ入っている「仁(じん)」という部分を食べます。アーモンドの原産地はアジア西南部といわれています。その後ヨーロッパに広まり、18世紀にスペインの宣教師によってアメリカ・カリフォルニアに運ばれました。そして、今ではカリフォルニアが世界最大のアーモンド生産地となっています。
なお、アーモンドは、加工食品のアレルギー表示の推奨品目になっています。
<今日の献立>
フレンチトースト ポークビーンズ アーモンドサラダ 牛乳
<主な食材の産地>
人参・玉葱・じゃが芋【北海道】 鶏卵【青森県】 胡瓜【福島県】 キャベツ【群馬県】 小松菜【茨城県】 豚肉【埼玉県・群馬県・茨城県】 セロリー【長野県】 食パン・大豆・コーン缶【国産】 アーモンド・レンズ豆【アメリカ】
<おしゃもじクイズ>
アーモンドは英語です。和名(日本語)では何というでしょうか?
1)へんとう 2)らっかせい 3)いちょう