学校日記

10月23日(木)給食

公開日
2025/10/23
更新日
2025/10/23

おしゃもじ通信

~ブックメニュー(サラダでげんき)~

 今日の「りっちゃんの元気サラダ」は、ほとんどの生徒が小学校で食べたことがあるサラダですね。

 これは、小学校1年生の国語の教科書に載っている「サラダでげんき」のお話からできたサラダです。

 主人公のりっちゃんが、病気になったお母さんのためにサラダを作ります。料理の途中、野良猫、犬、すずめ、馬などがオススメの食材を教えてくれて、おいしいサラダができあがり、お母さんがそれを食べて元気になるというお話です。

 小学校では、5年前からこの単元を行う10月頃、給食献立に登場しているそうです。

<今日の献立>

 麦ご飯 ふかの黄金焼き りっちゃんの元気サラダ かきたま汁 牛乳

<主な食材の産地>

 人参・玉葱【北海道】 鶏卵・長葱【青森県】 キャベツ【群馬県】 胡瓜・小松菜【茨城県】 米【千葉県】 生姜【高知県】 麦・味噌・刻み昆布【国産】 わかめ・パプリカ【韓国】 コーン缶【タイ】 冷凍豆腐【多国籍】  

<おしゃもじクイズ>

 「サラダでげんき」に登場する動物で最後に出てくるのは、次のうちどれでしょうか?

 1)あり 2)アフリカゾウ 3)白くま