志村第一中学校HPへようこそ!
欠席連絡
新着配布文書
-
R7進路説明会 パワーポイント PDF
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/17
-
R7_第1回進路説明会資料 PDF
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/17
-
学校だより5月号(R7) PDF
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
-
R7 5月行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
-
すぐーる 保護者配付資料 PDF
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/05/17
新着記事
-
教育実習3週間目を迎えています。 報道にもあるとおり、全国的に教員不足が問題となっている中、今年度本校では2名の実習生を迎えることができました。最後の週には所属大学の教授をお迎えし、研究授業・協議会...
2025/05/27
できごと
-
8年生社会科では、歴史を学習しています。今日は、中世における市民革命を扱う世界史の単元に入りました。 世界とのつながりや思想の影響を受けることで、日本の文化も変化をたどった大事な局面。日本と世界を対...
2025/05/26
できごと
-
本日、授業視察がありました。学校現場ではどのような授業が行われているかを実際に参観することで、学習指導要領改訂(2030年度予定)を見据えるための視察でした。 今日は、特に7年生美術・社会・家庭科、...
2025/05/26
できごと
-
本日、7年生でRST(リーディングスキルテスト)を実施しました。これは、板橋区教育委員会主催による基礎的な技能を確認し、読み解く力の育成を目的としています。 例題のように、日本語は発信の仕方によって...
2025/05/26
できごと
-
本日1時間目、9年生が事後学習をスタートさせました。 7年生の頃から取り組んできた平和学習について、実際に広島を訪れてみた感覚をどのように表現するのか、楽しみです。
2025/05/26
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【メキシカンライス、ハニーサラダ、山形県産アスパラガスのクリーム煮、牛乳】 今日は、「とれたて村給食」です。板橋区と関わりのある地域でとれた野菜を、学校の給食に使います。今日は山形県最上町から、「グリ...
2025/05/28
LUNCH TIME 通信
-
【鶏肉と小松菜の混ぜご飯、おから入り卵焼き、みそ汁、牛乳】 「おから」は、大豆から水分(豆乳)を絞ったあとに残るものです。たんぱく質や食物繊維などの栄養素がたっぷりふくまれています。今日は卵におからを...
2025/05/27
LUNCH TIME 通信
-
【キャベツのスープパスタ、人参ドレッシングサラダ、抹茶チョコチップケーキ、牛乳 5月は、お茶の葉を収穫する「茶摘み」の時期です。そこで、今日は抹茶を使ったカップケーキを作りました。抹茶のほろ苦さと、甘...
2025/05/26
LUNCH TIME 通信
-
【ごはん、かつおの揚げ煮、おひたし、味噌入りけんちん汁、牛乳】 かつおは、年に2回、春と秋に旬を迎えます。3月~5月ころに水揚げされるかつおを「初鰹」といいます。あぶらが少なく、さっぱりした味です。か...
2025/05/23
LUNCH TIME 通信
-
【麻婆豆腐丼、海藻サラダ、メロン、牛乳】 今日の麻婆豆腐丼に使っているのは、小さくカットされた冷凍の豆腐です。板橋区では、暑い時期に大量の豆腐を使う時は、温度管理が難しいので、冷凍の豆腐を使う決まりに...
2025/05/22
LUNCH TIME 通信