志村第一中学校HPへようこそ!

※気候や体調に合わせて夏服・冬服を選択し、社会生活にふさわしい着こなしで登校しましょう。
※5月17日は土曜授業、学校公開日となっております。
 9年生進路説明会、7年生富士見高原移動教室説明会もございます。お待ちしております。
 名札と上履き、靴袋をお持ち下さりますよう、お願いいたします。

欠席連絡

オンライン欠席連絡用フォーム こちらからどうぞ

新着配布文書

新着記事

  • 避難訓練

    7年生にとっては、中学校で初めての、校庭に避難する訓練を行いました。災害は、実際に起きて欲しくない。それでも、訓練は真剣に行う。今日の訓練では、それができていたと感じます。暑い中にもかかわらず、整然と...

    2025/05/15

    できごと

  • 昼休みの光景

    今日も良く頑張っている志一中生。昼休みは、グラウンドでボールを借りて体を動かしている人も多いです。体育委員の皆さん、貸し出しの準備、ありがとう。校内でも、屋外でも、きまりを守って楽しく過ごせています。

    2025/05/15

    できごと

  • 習熟度に合わせて

     8年生英語は、アンサンブルの基礎を学習しています。 今日は鍵盤を活用した「音符読み」の練習でした。1人1人の技能差が出やすい授業のため、各自が課題の難易度を調節しながら練習していました。また、級友に...

    2025/05/14

    できごと

  • 少人数だからできること

     9年生英語は少人数指導を行っています。 題材が「地球と月の関係性」だったため、英語でありながら理科の学習も行っている印象を受けました。生徒の反応を見ながら、先生が課題を選択して授業を展開していました...

    2025/05/14

    できごと

  • 声を掛け合って

     7年生保健体育では、バドミントンとアルティメットを行っています。 あるクラスのバドミントンでは、1つ1つステップを踏みながら、技能を高めています。今日は「サーブ」。基本のルールを学んだ後、2人1ペア...

    2025/05/14

    できごと

LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.23

     【奈良茶飯、鰆のみぞれがけ、みそ汁、牛乳】 今日は、奈良県の郷土料理の「奈良茶飯」を作りました。「奈良茶飯」は、炒った大豆や芋を米と一緒にほうじ茶で炊き込んだ料理です。給食では、ほうじ茶で炊いたご飯...

    2025/05/15

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.22

    【セサミトースト、カレードレッシングサラダ、コーンシチュー、牛乳】 「セサミトースト」は、白ごまを使った香ばしいトーストです。給食室にある、「スチームコンベクションオーブン」という調理機器を使って作っ...

    2025/05/14

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.21

    【ごはん、のりの佃煮、鶏肉と野菜のうま煮、ねぎ味噌和え、牛乳】「のりの佃煮」は、のりをだし汁でふやかし、砂糖やしょうゆ、みりん、酒を加えて作ります。のりを焦がさないように丁寧に混ぜながら煮詰めました。...

    2025/05/14

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.20

    【にらたま丼、青じそあえ、黒糖豆、牛乳】 今日は貧血の予防のために大切な「鉄」をしっかりとることができる、「鉄分強化献立」です。「鉄」は、レバーや大豆、大豆製品、あさり、小松菜などに多く含まれています...

    2025/05/12

    LUNCH TIME 通信

  • LUNCH TIME通信No.19

    味噌ラーメン、カリカリポテトサラダ、パイン、牛乳 「カリカリポテトサラダ」は、せん切りにしたじゃがいもを素揚げして、トッピングしています。「素揚げ」とは、食材に衣をつけずにそのまま油で揚げる調理方法で...

    2025/05/09

    LUNCH TIME 通信

お知らせ

対象の記事はありません