志村第一中学校HPへようこそ!
欠席連絡
新着配布文書
-
学校だより5月号(R7) PDF
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
-
東京都より・・・安全にインターネットを利用するために(保護者向け資料) PDF
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
-
R7 5月行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
新着記事
-
8年生英語は、アンサンブルの基礎を学習しています。 今日は鍵盤を活用した「音符読み」の練習でした。1人1人の技能差が出やすい授業のため、各自が課題の難易度を調節しながら練習していました。また、級友に...
2025/05/14
できごと
-
9年生英語は少人数指導を行っています。 題材が「地球と月の関係性」だったため、英語でありながら理科の学習も行っている印象を受けました。生徒の反応を見ながら、先生が課題を選択して授業を展開していました...
2025/05/14
できごと
-
7年生保健体育では、バドミントンとアルティメットを行っています。 あるクラスのバドミントンでは、1つ1つステップを踏みながら、技能を高めています。今日は「サーブ」。基本のルールを学んだ後、2人1ペア...
2025/05/14
できごと
-
各学年フロアのひろばは、ちょうど200名ほどが着座できる空間になっています。 毎週水曜日は、8・9年生では学年集会を行っています。9年生は来週の修学旅行に備えて、8年生は中堅学年としての自覚について...
2025/05/14
できごと
-
8年生技術では、エネルギー変換を学習しています。 今日は発電方法に着目し、目的や用途に応じた水力発電を学習しました。例えば、伝統的な水車の形状(下掛・胸掛・上掛)の違いはどこか、また、どのような利点...
2025/05/13
できごと
LUNCH TIME 通信
-
【セサミトースト、カレードレッシングサラダ、コーンシチュー、牛乳】 「セサミトースト」は、白ごまを使った香ばしいトーストです。給食室にある、「スチームコンベクションオーブン」という調理機器を使って作っ...
2025/05/14
LUNCH TIME 通信
-
【ごはん、のりの佃煮、鶏肉と野菜のうま煮、ねぎ味噌和え、牛乳】「のりの佃煮」は、のりをだし汁でふやかし、砂糖やしょうゆ、みりん、酒を加えて作ります。のりを焦がさないように丁寧に混ぜながら煮詰めました。...
2025/05/14
LUNCH TIME 通信
-
【にらたま丼、青じそあえ、黒糖豆、牛乳】 今日は貧血の予防のために大切な「鉄」をしっかりとることができる、「鉄分強化献立」です。「鉄」は、レバーや大豆、大豆製品、あさり、小松菜などに多く含まれています...
2025/05/12
LUNCH TIME 通信
-
味噌ラーメン、カリカリポテトサラダ、パイン、牛乳 「カリカリポテトサラダ」は、せん切りにしたじゃがいもを素揚げして、トッピングしています。「素揚げ」とは、食材に衣をつけずにそのまま油で揚げる調理方法で...
2025/05/09
LUNCH TIME 通信
-
【ご飯、鶏の照り焼き、切り干し大根の炒め煮、卵のみそ汁、牛乳】 切り干し大根は、大根を細長く切って乾燥させたものです。乾燥させることで甘みやうまみが加わります。また、長く保存できるようになります。今日...
2025/05/08
LUNCH TIME 通信