学校日記

7年(中1生)学年集会

公開日
2020/09/18
更新日
2020/09/18

できごと

9月17日(木)
2学期も3週間あまりが経ち、生活面で気になることもちらほら出てきています。
今朝は、7年(中1生)の学年集会がありました。
山田先生からは、時間のこと、服装のこと、自治のこと。
齋藤先生からは、テスト勉強のこと、提出物のこと。
中嶋先生からは、SNS上のトラブルのこと、いじめ撲滅月間のこと。
についての話がありました。
たくさん話がありましたが、話の内容はわかりましたか?

入学以来、だんだん人間関係もできつつありますが、関わり方によっては、トラブルになることも出てきます。
小学校時代からステップアップして、自分たちの集団生活を自分たちでより良くすることが求められます。
家庭学習も“2時間”が目標です。

先生方の熱い思いを受け止めてくれたでしょうか?
より良い学年集団に成長できるよう、先生方も応援しています。
素直な気持ちでしっかりと受け止め、改善する気持ちが持てるといいですね。
159名のパワーを良い方にまとめれば、ものすごい力になります。
気持ちを新たに頑張りましょう。