学校日記

白梅学びのエリア研修会

公開日
2020/09/14
更新日
2020/09/14

できごと

9月10日(木)
今日の午後、本校で、白梅学びのエリアの研修会が行われました。
5校時は全学級で公開授業を行い、7年(中1生)の授業では、小学校の先生方がT2に入るなど、小中の乗り入れ授業も行いました。
小学校の先生方には、中学校の授業の様子や、自校を卒業して加賀中生になっている生徒の成長ぶりを見ていただきました。
ホワイトボードを使って話し合ったり、生徒同士で教え合ったりしている場面も多く、小学校の学びが生かされているとのご意見もありました。
授業後の協議会では、全体会をZOOMで行い、分科会で教科毎に話し合いを行いました。
コロナ禍でも、小中の教員が交流を深め、区内の指導教諭や教科等指導専門官の先生方からの指導助言をいただきながら、教員の指導力向上を図っています。
今後は、11月に金沢小、1月に加賀小での乗り入れ授業も行う予定です。
白梅学びのエリアとして、義務教育9年間で、地域の子どもたちを育てていけるよう、これからも研究を進めていきます。