白梅祭学年リハーサル。キンモクセイが満開です。
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
できごと
+1
本日21日は、朝方の小雨はやんだものの、雲の多いどんよりとした一日となりました。気温も上がらず15度前後にとどまり、昨日から5度ぐらい低く、11月下旬の気温ということでした。今週はこのような日が続くとの予報が出ています。土曜日は白梅祭です。昨日の生徒会朝礼で生活委員会から話がありましたが、生徒もルールを守りつつ気温に合わせた服装で体調を崩さないように気を付けてほしいと思います。白梅祭に向けて、全校生徒が様々な練習や準備に励んでいますが、本日は2回目の学年リハーサルの日でした。本番間近で学年リハーサルはこれで最後ということもあり、各学年とも、ステージの入退場を含めて、本番さながらの真剣さでリハーサルに取り組んでいました。合唱は、今までの練習の成果が十分に感じられるものでしたが、生徒はもっと良くしていこうという意欲にあふれているように感じました。どのような素晴らしい合唱になるのか、白梅祭を楽しみにしていただきたいと思います。
すっかり秋らしくなってきましたが、正門から昇降口までの通路にあるキンモクセイの並木が満開になりました。枝いっぱいに小さなオレンジ色の花が咲いていて、甘く優しい香りが漂っています。多くの人に愛されているキンモクセイの花の香りですが、生徒も登下校時にはこの香りを楽しんでいることと思います。開花期間は1週間ぐらいですので、白梅祭では、保護者や地域の皆様にもお楽しみいただけるのではないかと思います