生徒会役員選挙実施
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
できごと
本日16日は、生徒会役員選挙の日でした。立候補者は、本日もたすきを掛けて登校時に正門に並び、登校して来る生徒に丁寧に投票を呼び掛けていました。そして、最後の選挙運動は、6校時の体育館での立会演説会でした。副校長先生、生徒会長、選挙管理委員長からの責任ある投票をしようというお話に続き、各立候補者は全校生徒の前で、スライドにまとめたそれぞれの自己紹介や公約を投影しながら熱意をもって説明し、清き1票の投票を訴えました。どの立候補者からも加賀中学校をさらに良くしたいという強い思いが伝わってきました。説明を受ける生徒も、どの候補者に投票するべきかの重要な判断材料として、真剣に耳を傾けていました。生徒は、立会演説会の後に各クラスに戻り、いよいよ投票となります。投票後、選挙管理委員の生徒がランチルームで、開票作業を行います。気になる選挙結果ですが、明日17日の登校時に西階段下に掲示される予定です。立候補者も選挙管理委員も各生徒も一生懸命に取り組んでいて、加賀中学校らしい本当に立派な生徒会役員選挙だったと思いました。