• IMG_5840.JPG

  • IMG_5849.JPG

  • IMG_5836.JPG

  • IMG_5853.JPG

  • IMG_5834.JPG

お知らせ

各種お知らせがありましたら、随時更新します。

こちらよりアクセスいただくか、トップページの「お知らせ」のタブよりご確認ください。

感染症等による届出

校長日記

  • 7月14日(月)本日の授業風景(3)

     8年3組・社会(地理)の授業の様子です。 『日本の諸地域』の学習で、新たに『近畿地方』に入りました。改めて確認すると、近畿地方は兵庫・京都・滋賀・大阪・奈良・三重・和歌山の6府県で構成されています。...

    2025/07/14

    校長日記

  • 7月14日(月)本日の授業風景(2)

     7年3組・保健体育の授業の様子です。 『水泳』に取り組んでいます。台風の接近が見込まれる中でしたが、この時間風はさほど強くなく、雨も降っていませんでした。しかしながら、プールサイドでの給水タイムには...

    2025/07/14

    校長日記

  • 7月14日(月)本日の授業風景(1)

     9年5組・道徳の時間の様子です。 「向上心・個性の伸長」をテーマに、教科書の『新しい夏の始まり』という読み物を使用しています。一方、授業のめあては「将来に向けた生き方について考えることができる」とあ...

    2025/07/14

    校長日記

  • 7月14日(月)全校朝礼(Meet)校長講話

    ※画像『ハゲワシと少女』は著作権の関係で掲載できませんので、個々で検索してください。 現在、道徳の授業でも教科書を使っていますが、道徳が教科化されたのは6年前のことなので、平成時代まで教科書はありませ...

    2025/07/14

    校長日記

  • 7月13日(日)今週の予定(7/14~18)

    7月14日(月)【 通常授業 】全校朝礼  15日(火)【 通常授業 】  16日(水)【 午前授業 】( 8年4組のみ5時間目に研究授業 )  17日(木)【臨時時間割】保護者会 14:10~  1...

    2025/07/13

    校長日記

  • 7月12日(土)1週間を振り返って

     週前半は、いつ「梅雨明け宣言」が出されてもおかしくないような、晴れた暑い日が続きました。昨日は前日の雷雨の影響もあり猛暑は収まりましたが、また今日から蒸し暑くなってくるようです。 そのような日が続く...

    2025/07/12

    校長日記

  • 7月11日(金)本日の授業風景

    【写真・上】9年4組・音楽の授業の様子です。  ♫春のうららの墨田川~で知られる『花』の歌唱(実技)テストを行っていました。自分の順番が回ってくると音楽室横の小部屋(練習室)に行き、先生の前...

    2025/07/11

    校長日記

  • 7月10日(木)本日の授業風景(3)

     7年1組・国語の授業の様子です。 物語『空中ブランコ乗りのキキ』(別所 実)の学習です。ただ1人、空中ブランコで3回宙返りのできるキキは、サーカスのスターでした、ところが、ある日キキは、別のサーカス...

    2025/07/10

    校長日記

  • 7月10日(木)本日の授業風景(2)

     8年1組・理科の授業の様子です。 授業のめあてが【モーターのしくみがわかる】とありました。自動車や電化製品等、私たちの身の回りにはモーターを使ったものがたくさんあるため、一瞬それだけ見ると技術の授業...

    2025/07/10

    校長日記

  • 7月10日(木)本日の授業風景(1)

     9年2組・社会(歴史)の授業の様子です。 『世界恐慌とファシズムの台頭』の学習です。単元名を見ただけで、ゾッとします。1929年(昭和4)、ニューヨーク市場の株価下落を機にアメリカの景気が悪化し、そ...

    2025/07/10

    校長日記