校長日記

6月24日(木)本日の授業風景(1)

公開日
2021/06/24
更新日
2021/06/24

校長日記

 9年4組・国語の授業の様子です。

 「話す・聞く」活動に特化した小単元『パブリックスピーキング』に取り組んでいます。公の場で、社会的な問題などについて提案や主張を行うのが、パブリックスピ−キングです。

 「学校」「地域」「環境」「テクノロジー」等々、提示された複数の社会生活に関するものの中から、自分でテーマを決めました。これまでの授業でChromebookも使い、提案や主張のための材料を収集するとともに、話の構成を考え600文字程度の原稿にまとめました。

 いよいよ本日は、その発表会です。友達のスピーチは、声の大きさや話す速度、聞き手の関心をひくような効果的な話し方、提案や主張の説得力など6項目について3段階で評価します。一方、もう一つの大事な「聞く」活動に対する評価はされませんが、私の見たところ皆さん大変立派でしたよ。

                          校長 武田幸雄