校長日記

4月17日(土)本日の土曜授業風景(3)

公開日
2021/04/17
更新日
2021/04/17

校長日記

 7年4組・理科の授業の様子です。

 前の授業では、理科の基礎技能『顕微鏡の使い方』に取り組みました。その際は、割れないプレパラートを使用して「ピント合わせ」の練習をしていたのですが、いよいよ本日はスライドガラスを使った観察です。

 この観察のために、担当の先生はわざわざ見次公園で池の水を採取してきてくださいました。その水をスライドガラスに垂らし、カバーガラスで挟みます。そして、どんな微生物がいるかを観察しました。

 前の授業でしっかり基礎技能を習得していただけあって、皆さん手際よくピントを合わせていました。ミドリムシやミジンコなどお馴染みの微生物の他、中には肉眼でも見えるような何かの幼虫らしきものを拡大して見てしまい、思わず「うわっ!」と声を上げている人もいました.

                          校長 武田幸雄