4月16日(金)本日の授業風景(2)
- 公開日
- 2021/04/16
- 更新日
- 2021/04/16
校長日記
8年4組・国語の授業の様子です。
小説『セミロングホームルーム』(戸森しるこ)の学習です。朝学活・終学活の短学活を「ショートホームルーム」と呼ぶのに対し、時間割に1時間位置づけて行う「学活の時間」を「ロングホームルーム」と呼びます。
この小説のタイトルは「セミロング」なので、やや短い「学活の時間」を表しているのでしょうか? そんな「セミ」のもつ意味も含め、本日は全文を通して読み、物語の大まかな展開を確認しました。その際、登場人物(生徒や先生)の教室での位置関係も押さえておく必要があります。
そのため、ワークシートにかかれた座席表に、生徒・先生の名前を書き込みました。提示された文(この場合、小説における言語情報)が何を表しているのかイメージすることも、読み解く力の育成に役立つ活動です。
校長 武田幸雄