2月9日(火)本日の授業風景(1)
- 公開日
- 2021/02/09
- 更新日
- 2021/02/09
校長日記
9年3・4組 保健体育(男子)の授業の様子です。
教室で保健分野の学習『医療・保健機関とその利用』を取り上げています。まず医療機関の種類や、その役割を踏まえたうえでの利用の仕方を確認しました。
入院ベッド数が20未満の医療機関が「診療所(医院)」で、20以上の医療機関を「病院」ということなど、初めて知った人もいるかと思います。また「なぜ『かかりつけ医』が大切なのか」「なぜ、軽い症状で大学病院など行くことは良くないのか」等、大切なことを思考・判断しました。
(写真・上)で電子黒板に映っているのは、板橋区保健所です。区役所前にあるのですが、多くの人がその存在を知りませんでした。医療機関とともにコロナ対応で頑張ってくださっている機関です。ぜひ、その存在を意識するとともに、従事されている方々への感謝の気持ちを大切にしてください。
校長 武田幸雄